PDFファイルをダブルクリックして開けて見ていて、それを閉じて、
別のPDFファイルをダブルクリックしたら、何事も起こらない。しーん・・・
アクロバットX自体を立ち上げようとしたが、やはり何も起こらないので、アドビのヘルプサイトへ。
Acrobat X が起動しなくなる(Windows 7) で解決できました。
Windows7 と明記してありますが、当方 Windows8 で同じ処理で解決です。
要するに、フォトショップのライセンス認証をいったん解除して、認証しなおすという処理で、解説を読むとどうもCS6のインストールから30日経つとアクロバットが起動しなくなるということのようなんですが、最初から正式に購入してインストールしているのに、この手間はなんだ?と思います。
もう30日も経つのかあ・・・という感慨はありますが。(思わず手帳を見直して確認しました。確かにちょうど30日経っていました。)
それにしても、1つめのPDFファイルを閉じて、次のPDFファイルを開ける時に30日を経過した、っていうのはすごいタイミングですが^^;
CS系やCCではなくアクロバット単体製品の場合は、同じページに載っている別の処理になります。
また、私は最初 PDF ファイルを開けない場合のトラブルシューティング(Acrobat/Adobe Reader) というやつを試して何の解決にもならなかったので、要注意、です。